top of page
東運寺ー本堂

仏事のご依頼

お檀家さんに限らず、どなたでも仏事を依頼する事が出来ます。1回限りのご依頼も受け付けております。お気軽にご相談ください。

​​

  • 葬儀・年忌法要の読経

  • 家族葬、自宅葬、一日葬、俗名での葬儀など従来とは違う形式の葬儀

  • お仏壇・位牌の魂入れ・魂抜き

  • 戒名授与

  • ご自宅や霊園での出張読経

  • 当寺本堂での葬儀 

  ・葬儀社プラン例

   ‥ 鈴木葬儀社 (https://www.sougi.com/temple1day/)

   ‥JA東京中央セレモニーセンター  (https://www.ja-tokyo.co.jp/)

※ 法事後の本堂でのお食事も可能です。

  -- 仕出し -- 

魚伊三(うおいさ)マグロ問屋が経営する仕出し店。品質に定評あり。 

 (https://www.uoisa.com/電話: 03-3920-1260 

 

・潮  (https://www.shihomaneki.co.jp/) :0120-030-668

 

※ 菩提寺が遠方にあるといった理由の場合は、菩提寺の了承を得ている場合のみご対応致します。必ず最初に菩提寺にご相談ください。

仏事についてのお問合せ・お申込みは​​

​東運寺 電話 / ファックス: 03-3316-5801

​仏事にまつわるお話し

法事(年忌法要)

「法事」とは本来「仏様の教えを実践すること」です。仏前にお供えをする、読経をする、仏様の教えに従った生き方をすること全てが法事といえます。仏前に物品を捧げることを供養といい、亡き人のために供養することを追善供養・追善回向といいます。

 

「追善」とは、私たちが仏様の教えに従って、世のため人のために良い行いを実践することをいいます。善い行いを実践すると「功徳」が貯まり、この功徳を多く積んで仏を目指すことが仏道修行、仏教徒の生き方です。

 

この貯めた功徳を自分のものだけにせず。亡き大切な方へ振り向けることを「回向」といいます。阿弥陀様にお願いして亡き方のもとに届けて頂き、少しでも早く大切な方が仏になれるようお願いするのです。

 

年忌法要にむけて、世のため人のため善行を実践し功徳を貯めること。法要では阿弥陀様にお願いし、功徳を大切な方へ回向すること。そして次の年忌法要までに更に功徳を積むことを心に誓います。

浄土宗の通夜葬儀

亡くなった方を阿弥陀様の西方極楽浄土へ送り出す儀式です。我々がお釈迦様のようにこの世で仏になることはとても困難なことです。修行もままならないうちに寿命が来てしまう事がほとんどでしょう。しかし西方極楽浄土という素晴らしい世界に行く事が出来れば、今度こそ仏になり、世の苦しみを抱える人々を救えるようになれる。仏を目指して修行しますので阿弥陀様の極楽浄土へお連れ下さいと願い、お引渡しする儀式です。

戒名とは

仏を目指して修行すると誓った際に、仏弟子の証として授かるのが戒名です。仏道修行に必要な戒律を守る者という証です。よって本来は生前に授かるものです。しかし生前受戒する機会が無かった方も多く、その場合は通夜の最初に戒名を授与するということが多くなっています。

どれだけ時間がかかるかわからないが、この世で生きている時も、西方極楽浄土に往生した後も、仏を目指して修行します、という誓いが大切です。

bottom of page